弾切れ。・・・学習しない自分に、反省。
2015年09月09日
9月6日(日)
気温 30℃、
南西の風やや強し→北谷アオカワダイビングサービスによると北谷海岸のダイビングはNG
金曜の飲み過ぎで土曜日のダラダラな一日を反省し朝早くに起きたのに・・・
前日のピーカンと違い今日は朝から曇り時々雨、雷注意。
明日から仕事だ~と下がるテンションを上げるために、デブで重たい体を持ち上げ自宅を出発。
雨も降り出す中ポイント到着。
雨が降ったりと天気が悪ければそのまま帰ろうと思っていたのに、海を見てしまった。
雷が鳴りだしたら帰るぞと自分に言い聞かせ、17:00風裏のポイントよりエントリー
水温 28℃
波 風裏のためほぼ凪
ガッキーが待つポイントへ水面移動中に見つけてしまった。
オニダルマオコゼ。
しかも今まで見てきた中での最大級。
これは捕るしかない。
ゴムを軽く引いて、
発射!
これが結果的に良くなかった。
チョッキが彼の体内にとどまり抜けない。
背びれの毒針は怖いから彼をさわりたくない。どうしよ~~。
結局、ダルマフックから外して、チョッキを刺したまま回収。
弾一発使用不能。

予備のチョッキを装着し、目指すポイントへ。
またまた見つけてしまった。
今度はアバサー(ネズミフグ?)。
学習しないオヤジは、同じように軽くゴムを引き発射。
あっ、また体内に留まっている。・・・

彼2は、パンパンになってトゲトゲ全開。
とげが痛くてチョッキ回収不可。
ハイ、今日のお魚突きは終了~。
しょうがない、帰っておいしいアバサー汁を楽しみにしよう。と17:40エキジット。
今、下処理された彼らは、冷蔵庫で食卓にあがるのをジーッと待っているはず。
第7回レポート、おしまい。
追記:アルコールの抜けが悪くなった自分を自覚しよう。
気温 30℃、
南西の風やや強し→北谷アオカワダイビングサービスによると北谷海岸のダイビングはNG
金曜の飲み過ぎで土曜日のダラダラな一日を反省し朝早くに起きたのに・・・
前日のピーカンと違い今日は朝から曇り時々雨、雷注意。
明日から仕事だ~と下がるテンションを上げるために、デブで重たい体を持ち上げ自宅を出発。
雨も降り出す中ポイント到着。
雨が降ったりと天気が悪ければそのまま帰ろうと思っていたのに、海を見てしまった。
雷が鳴りだしたら帰るぞと自分に言い聞かせ、17:00風裏のポイントよりエントリー
水温 28℃
波 風裏のためほぼ凪
ガッキーが待つポイントへ水面移動中に見つけてしまった。
オニダルマオコゼ。
しかも今まで見てきた中での最大級。
これは捕るしかない。
ゴムを軽く引いて、
発射!
これが結果的に良くなかった。
チョッキが彼の体内にとどまり抜けない。
背びれの毒針は怖いから彼をさわりたくない。どうしよ~~。
結局、ダルマフックから外して、チョッキを刺したまま回収。
弾一発使用不能。
予備のチョッキを装着し、目指すポイントへ。
またまた見つけてしまった。
今度はアバサー(ネズミフグ?)。
学習しないオヤジは、同じように軽くゴムを引き発射。
あっ、また体内に留まっている。・・・
彼2は、パンパンになってトゲトゲ全開。
とげが痛くてチョッキ回収不可。
ハイ、今日のお魚突きは終了~。
しょうがない、帰っておいしいアバサー汁を楽しみにしよう。と17:40エキジット。
今、下処理された彼らは、冷蔵庫で食卓にあがるのをジーッと待っているはず。
第7回レポート、おしまい。
追記:アルコールの抜けが悪くなった自分を自覚しよう。